丸森クラスタとできること

丸森クラスタに集まったこと。丸森クラスタで集まった人。
イベントなどの情報。レポートや取材記事など、
丸森クラスタのこのごろの話題をいち早くお届けします。

メンバー紹介 清野寛仁

メンバー紹介 清野寛仁自身のバックグラウンド 学生時代に、バイトをしていた飲食店での仕事がとても楽しくて私のバックグラウンドになってます。その経験から得たお酒の知識を使ってこれからも東北に貢献していきたいと思います。 ビジ...

VIEW MORE

メンバー紹介 大浦 友子

メンバー紹介 大浦 友子自身のバックグラウンド 港町・宮城県塩竈市出身です。美容関係の仕事をしながら保護猫ボランティアをしていました。「もっと猫たちと関わる時間が欲しい!」「寄付だけに頼らず継続的に活動するにはどうしたら良い...

VIEW MORE

メンバー紹介 横塚 由香

メンバー紹介 横塚 由香自身のバックグラウンド 丸森町舘矢間地区生まれて育ち、アレルギーやらなんだかんだは自然の恩恵で救われてきました。外に出る事で丸森の良さを再確認でき、自然の恩恵の宝庫であり寒い丸森で、健康的で温まれる場...

VIEW MORE

まるまるまるもりプロジェクト2期生の活動報告会が行われました

まるまるまるもりプロジェクト2期生の活動報告会が行われましたまるまるまるもりプロジェクト2期生の活動報告会が9月22日に丸森まちづくりセンターにて行われました。 今回報告会を行ったのは4名。Tohoku Yourufuwa Design Works 浅野瑞穂さ...

VIEW MORE

  • イベント

メンバー紹介 冨塚 崇

メンバー紹介 冨塚 崇自身のバックグラウンド 仙台出身。東京で設計事務所をやっていましたが、様々な出会いを経てこの度丸森へJターンすることになりました。 ビジョン・今後の展望 羽入地区にある古民家を取得し、実験室(ラボ)と...

VIEW MORE

メンバー紹介 平野 照子

メンバー紹介 平野 照子自身のバックグラウンド 宮城県丸森町生まれ。新潟に進学のため移り、その後作業療法士としてリハビリテーション分野で働く傍ら、陶芸家のアシスタントとして陶芸技術を習得し、自分の窯を持って独立。自宅敷地内に...

VIEW MORE

【まるまるまるもりプロジェクト|浅野瑞穂】

【まるまるまるもりプロジェクト|浅野瑞穂】どーもないん(丸森弁:こんにちは)。協力隊の浅野です。最近はとくに雨が続く日も増えてきて、なんだかちょっと憂鬱ですね。そんな浮かない気持ちをちょっと前向きにする話題をお届けします! 【ブックカフェ、は...

VIEW MORE

  • 連載

2021年度まるまるまるもりプロジェクト募集テーマ

2021年度まるまるまるもりプロジェクト募集テーマ宮城県丸森(まるもり)町に移住し、 ”まるもりらしさ”をより強めてくれるチャレンジャー(起業家志望の方)の挑戦を、 報酬金の支給等で応援する、 「まるまるまるもりプロジェクト」。2021年度の募集テー...

VIEW MORE

  • イベント

【まるまるまるもりプロジェクト|浅野瑞穂】

【まるまるまるもりプロジェクト|浅野瑞穂】どーもないん(丸森弁:こんにちは)。協力隊の浅野です。あっという間に春が空けて、丸森では夏日になる日も出てきています。風はまだまだ涼しいけれど、日差しが肌に染みる感じがして、夏が近いことを感じさせます...

VIEW MORE

  • 連載

1 2 3 10

お問い合わせはこちらから

丸森クラスタ CULASTA CULTURE AND STARTUP

丸森クラスタは、丸森町の自然と人が紡ぐカルチャーを大切に、
丸森町で起業したいなぁと思っている町内外の方を、
丸森町全体で全力で応援する起業サポートセンターです。

まるまるまるもりプロジェクト

都会での生活に満足できない方の、
地方での柔軟なライフスタイルを応援する、
丸森町の「移住&起業」プロジェクト。